会社概要

SDGs宣言

当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)に賛同し、
SDGs達成に向けた取り組みを行っていくことを宣言します。

2024年7月1日
有限会社藤澤電機
代表取締役 藤澤 康久

SDGsの達成に向けた取組み

環境対策

環境に優しい社会を目指すことにより、省エネへの取り組みを通じて循環型社会の一役を担ってまいります。
【具体的な取組み】
  • ハイブリッド車の導入
  • 照明のLED化など省エネ設備の導入
  • 廃材となる電線のリサイクル
エネルギーをみんなにそしてクリーンに
つくる責任つかう責任

社会貢献

地域の方々と積極的に接点を持つことにより、住みやすい街づくり及び持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

【具体的な取組み】
  • 地元企業との取引を重視
  • 地元人材の積極採用
  • 美化清掃活動の実施
働きがいも経済成長も
陸の豊かさも守ろう

人権・雇用

人材育成の取り組みを推進することにより、社員が能力を発揮できるような職場環境を整備してまいります。

【具体的な取組み】
  • あいち健康プラスの導入
  • 人事評価制度の適切な運用
  • 性差にとらわれない雇用機会と業務選択を確保
働きがいも経済成長も
人や国の不平等をなくそう

SDGsとは

2015年9月、国連本部において「国連持続可能な開発サミット」が開催されました。 その成果文書として「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」が加盟193カ国の全会一致で採択され、「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)」が掲げられました。 SDGsは17の目標と169のターゲットから成り、2030年までにこれらの目標を達成するために、企業の参画・貢献も期待されています。
社名有限会社 藤澤電機
創業設立平成2年5月1日
資本金1000万円
代表者藤澤 康久
従業員29名
資格取得者全豊田作業責任者教育修了 9名
全豊田感電防止・高所作業特別修了 12名
低圧電気取扱業務特別教育修了 13名
所在地【豊橋工場】
〒440-0822 愛知県豊橋市伝馬町6番地
【事務所】
〒440-0013 愛知県豊橋市西小鷹野1丁目12-25
事業内容自動制御電気回路設計
自動制御盤製作・ハーネス製作
機械配線
PLCプログラム設計
ロボットプログラム設計
タッチパネル設計
設計・更新・編集可能メーカー●PLC(シーケンサー)・タッチパネル
三菱電機、オムロン、FANUC、富士電機、キーエンス など
●産業用ロボット
FANUC、DENSO
購入取扱機器三菱電機、オムロン、富士電機、IDEC、Pana電工、東洋技研、春日電機、布目電機、篠原電機、マルヤス、パトライト、オーム電機、JAE、DDK、三桂製作所、日東工業 など
取引銀行三菱UFJ銀行 名古屋銀行 豊川信用金庫
主要取引先アジアクリエイト株式会社、榎本工業株式会社
株式会社キャタラー、株式会社和井田製作所
テクノエフアンドシー株式会社、株式会社ヒリュー精工
ベクトル株式会社、株式会社親和製作所
ニッコー・マテリアルズ株式会社、株式会社ワイエムジー
加盟団体愛知県中小企業家同友会